びびなび : 青森市 : (日本)
青森市
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
青森市
2025年(令和7年) 4月16日水曜日 PM 08時30分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
国際交流LEVELアップる(令和6年11月20日配信)
Hallo iedereen!(ハロー、イデレーン)皆さん、こんにちは!
ベルギー国際交流員マリローレンス・ダーズです〜
Hoe gaat het? (フ・ハーテ・ヘット) お元気ですか?
これを書いている今週は、初雪が降りそうです。
とても楽しみにしていたことが実際に起こりそうで、
興奮の感情が抑えられないです。冬がジワジワ近づいてきますね。
もちろん楽しみではありますが、初めての冬なので
不安の気持ちもあるのが当然のことだと思います。
きっと大丈夫でしょう。皆さんの寒さの耐性が憧れます。
私も青森の人たちのように寒さに強くなりたいと思います。
しかし、今のところはまだ慣れていないので、
スノーブーツやコタツ布団など冬の支度をしました。
あとは、冬が来るのを待つだけですね〜
ベルギーでは、そんなに雪が降らないので、ウィンタースポーツをしたいなら、
ドイツなど隣の国に行かないといけないです。その理由で、
人生で一回もウィンタースポーツをやったことがありません。だから、
スノボをはじめとする、きっと青森の冬にできるスポーツをすべて試してみるつもりです。
スキーとスノボの中、最も簡単なのは、スノボだそうなので、
それを最初にやってみようと思います。
皆さん、ウィンタースポーツだけではなく、
雪の魅力を経験できるスポットのお勧めはありませんか。
イルミネーションとかのイベントはないでしょうか。
皆さんのお勧めをお待ちしています〜
今月、私が経験した二つのことをお話していきたいと思います。
最初は、二週間前、ALTであるヴィクトルさんと一緒に
酸ヶ湯温泉へのモニターツアーに参加しました。
まず、魚菜センターでのっけ丼を食べて、
紅葉を楽しみながら城ヶ倉大橋を見に行って、最後に酸ヶ湯温泉に入りました。
美しい日の入りも見ることができて、良かったです。
とても素敵な思い出になりました。
11月のはじめ、横浜で研修がありました。
それが今月の二番目のハイライトです。
日本全国の国際交流員と交流できる有意義な機会でした。
他のベルギーの国際交流員と再会できて、とても嬉しかったです。
久しぶりにオランダ語で会話できて、とても温かくて、幸せな気分でした。
それに、研修が中華街の近くで開催されていたので、
中華料理も美味しく食べられて、良かったです。
今月、また色々なことを体験したり、
素敵な場所を訪問したりすることができて感謝しています。
ここまで読んでくれて、心からありがとうございます!
では、byebye!また来月!
ご感想・ご質問などありましたら、
kouryuu-suishin@city.aomori.aomori.jpにメールを送ってください。
《問合せ》
経済部交流推進課
青森市新町1-3-7
TEL:017-734-5235
青森市メールマガジンをご利用いただき、ありがとうございます。
登録の変更や利用停止の手続は、次の画面からどうぞ。
○青森市ホームページ
http://www.city.aomori.aomori.jp/mailmagazine-riyou.html
[登録者]
青森市
[言語]
日本語
[エリア]
青森県 青森市
登録日 :
2024/11/20
掲載日 :
2024/11/20
変更日 :
2024/11/20
総閲覧数 :
80 人
Web Access No.
2334865
Tweet
前へ
次へ
ベルギー国際交流員マリローレンス・ダーズです〜
Hoe gaat het? (フ・ハーテ・ヘット) お元気ですか?
これを書いている今週は、初雪が降りそうです。
とても楽しみにしていたことが実際に起こりそうで、
興奮の感情が抑えられないです。冬がジワジワ近づいてきますね。
もちろん楽しみではありますが、初めての冬なので
不安の気持ちもあるのが当然のことだと思います。
きっと大丈夫でしょう。皆さんの寒さの耐性が憧れます。
私も青森の人たちのように寒さに強くなりたいと思います。
しかし、今のところはまだ慣れていないので、
スノーブーツやコタツ布団など冬の支度をしました。
あとは、冬が来るのを待つだけですね〜
ベルギーでは、そんなに雪が降らないので、ウィンタースポーツをしたいなら、
ドイツなど隣の国に行かないといけないです。その理由で、
人生で一回もウィンタースポーツをやったことがありません。だから、
スノボをはじめとする、きっと青森の冬にできるスポーツをすべて試してみるつもりです。
スキーとスノボの中、最も簡単なのは、スノボだそうなので、
それを最初にやってみようと思います。
皆さん、ウィンタースポーツだけではなく、
雪の魅力を経験できるスポットのお勧めはありませんか。
イルミネーションとかのイベントはないでしょうか。
皆さんのお勧めをお待ちしています〜
今月、私が経験した二つのことをお話していきたいと思います。
最初は、二週間前、ALTであるヴィクトルさんと一緒に
酸ヶ湯温泉へのモニターツアーに参加しました。
まず、魚菜センターでのっけ丼を食べて、
紅葉を楽しみながら城ヶ倉大橋を見に行って、最後に酸ヶ湯温泉に入りました。
美しい日の入りも見ることができて、良かったです。
とても素敵な思い出になりました。
11月のはじめ、横浜で研修がありました。
それが今月の二番目のハイライトです。
日本全国の国際交流員と交流できる有意義な機会でした。
他のベルギーの国際交流員と再会できて、とても嬉しかったです。
久しぶりにオランダ語で会話できて、とても温かくて、幸せな気分でした。
それに、研修が中華街の近くで開催されていたので、
中華料理も美味しく食べられて、良かったです。
今月、また色々なことを体験したり、
素敵な場所を訪問したりすることができて感謝しています。
ここまで読んでくれて、心からありがとうございます!
では、byebye!また来月!
ご感想・ご質問などありましたら、
kouryuu-suishin@city.aomori.aomori.jpにメールを送ってください。
《問合せ》
経済部交流推進課
青森市新町1-3-7
TEL:017-734-5235
青森市メールマガジンをご利用いただき、ありがとうございます。
登録の変更や利用停止の手続は、次の画面からどうぞ。
○青森市ホームページ
http://www.city.aomori.aomori.jp/mailmagazine-riyou.html