びびなび : 青森市 : (日本)
青森市
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
青森市
2025年(令和7年) 4月10日木曜日 PM 04時45分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
国際交流LEVELアップる(令和6年12月25日配信)
国際交流LEVELアップる(令和6年12月25日配信)
■□■□■□■□■□■
〈青森市メールマガジン〉
■□■□■□■□■□■
ヨロブン、メリークリスマス!
韓国国際交流員のペ・ジュヨンです。
12月に入って、雪が本格的に降り始めましたね。
毎日雪が降って、積もって、雪かきして色々大変だと思いますが、
地元では見たことのない景色が見られて、とても嬉しくて不思議です!
でも足元が滑りやすくなったので、歩くたびに怖いです。(´;ω;`)
皆さんも歩く時と運転する時は滑らないようにお気をつけください。
今年もあと少しですね。
皆さん2024年はどんな1年でしたか?
個人的には、青森に来たことと新しい経験が多かった1年だったなと思います。
年末になると、1年間の出来事を振り返り、自分の成長や変化を認識します。
そして目標達成度を確認して、また来年の目標や計画を立てます。
自分と向き合うことで主体的に生きて、より充実した生活を送ることができるからです!
振り返りの方法は日記を見返すことです。
私は2017年から毎日日記をつけていますが、
1日のスケジュール・感情・旅行・映画や本の感想など色んなネタがあります。
何をしたのか、何を感じたのか、何にハマったのかなどが分かって、とても面白いです。(笑)
それでは、一緒に今年を振り返ってみましょう!
1. 今年一番「嬉しかったこと」は何ですか?
2. 今年「頑張ったこと」は何ですか?
3. 今年「成長した」と感じることは何ですか?
私の話をすると、
1. 映画館で日本映画を見たこと(韓国語字幕なしで見たのは初めてでした!ほとんど聞き取れたので、とてもびっくりして嬉しかったです!)
2. 青森での生活と仕事への適応(留学経験がなく、海外に住んだのは青森が初めてです!最初は心配で怖かったですが、新しいことに挑戦し、経験を重ねて慣れてきました。青森での生活も仕事もとても好きで、毎日充実しています!)
3. 自炊(青森に来る前までは料理に全く興味がなかったですが、外食費が高く、韓国料理が食べたくなって自炊し始めました。結構楽しくなって、最近色んな料理に挑戦しています!笑)
皆さんもぜひ今年中に振り返りをして、笑顔で新しい年を迎える準備をしましょう。
そして今年も1年間お疲れ様でした!
よいお年をお迎えください。
ちなみに韓国の年末の挨拶は
「ヘンボカン ヨンマル ボネセヨ」です!
直訳すると、「幸せな年末を過ごしてください」です。
カムサハムニダ!
( ´∀` )
ご感想・ご質問などありましたら、kouryuu-suishin@city.aomori.aomori.jpにメールを送ってください。
《問合せ》
経済部交流推進課
青森市新町1-3-7
TEL:017-734-5235
青森市メールマガジンをご利用いただき、ありがとうございます。
登録の変更や利用停止の手続は、次の画面からどうぞ。
○青森市ホームページ
http://www.city.aomori.aomori.jp/mailmagazine-riyou.html
[登録者]
青森市
[言語]
日本語
[エリア]
青森県 青森市
登録日 :
2024/12/25
掲載日 :
2024/12/25
変更日 :
2024/12/25
総閲覧数 :
86 人
Web Access No.
2420593
Tweet
前へ
次へ
■□■□■□■□■□■
〈青森市メールマガジン〉
■□■□■□■□■□■
ヨロブン、メリークリスマス!
韓国国際交流員のペ・ジュヨンです。
12月に入って、雪が本格的に降り始めましたね。
毎日雪が降って、積もって、雪かきして色々大変だと思いますが、
地元では見たことのない景色が見られて、とても嬉しくて不思議です!
でも足元が滑りやすくなったので、歩くたびに怖いです。(´;ω;`)
皆さんも歩く時と運転する時は滑らないようにお気をつけください。
今年もあと少しですね。
皆さん2024年はどんな1年でしたか?
個人的には、青森に来たことと新しい経験が多かった1年だったなと思います。
年末になると、1年間の出来事を振り返り、自分の成長や変化を認識します。
そして目標達成度を確認して、また来年の目標や計画を立てます。
自分と向き合うことで主体的に生きて、より充実した生活を送ることができるからです!
振り返りの方法は日記を見返すことです。
私は2017年から毎日日記をつけていますが、
1日のスケジュール・感情・旅行・映画や本の感想など色んなネタがあります。
何をしたのか、何を感じたのか、何にハマったのかなどが分かって、とても面白いです。(笑)
それでは、一緒に今年を振り返ってみましょう!
1. 今年一番「嬉しかったこと」は何ですか?
2. 今年「頑張ったこと」は何ですか?
3. 今年「成長した」と感じることは何ですか?
私の話をすると、
1. 映画館で日本映画を見たこと(韓国語字幕なしで見たのは初めてでした!ほとんど聞き取れたので、とてもびっくりして嬉しかったです!)
2. 青森での生活と仕事への適応(留学経験がなく、海外に住んだのは青森が初めてです!最初は心配で怖かったですが、新しいことに挑戦し、経験を重ねて慣れてきました。青森での生活も仕事もとても好きで、毎日充実しています!)
3. 自炊(青森に来る前までは料理に全く興味がなかったですが、外食費が高く、韓国料理が食べたくなって自炊し始めました。結構楽しくなって、最近色んな料理に挑戦しています!笑)
皆さんもぜひ今年中に振り返りをして、笑顔で新しい年を迎える準備をしましょう。
そして今年も1年間お疲れ様でした!
よいお年をお迎えください。
ちなみに韓国の年末の挨拶は
「ヘンボカン ヨンマル ボネセヨ」です!
直訳すると、「幸せな年末を過ごしてください」です。
カムサハムニダ!
( ´∀` )
ご感想・ご質問などありましたら、kouryuu-suishin@city.aomori.aomori.jpにメールを送ってください。
《問合せ》
経済部交流推進課
青森市新町1-3-7
TEL:017-734-5235
青森市メールマガジンをご利用いただき、ありがとうございます。
登録の変更や利用停止の手続は、次の画面からどうぞ。
○青森市ホームページ
http://www.city.aomori.aomori.jp/mailmagazine-riyou.html