びびなび : 青森市 : (日本)
青森市
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
青森市
2025年(令和7年) 7月11日金曜日 PM 04時27分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
国際交流LEVELアップる(令和7年5月28日配信)
国際交流LEVELアップる(令和7年5月28日配信)
■□■□■□■□■□■
〈青森市メールマガジン〉
■□■□■□■□■□■
ヨロブン、アンニョンハセヨ!
韓国国際交流員ペ・ジュヨンです。
だいぶ暖かくなりましたが、まだ寒さが感じられる日が続いていますね。
日中は暖かくても、朝晩は冷え込むので、体調には十分お気をつけください。
先週、第21代大統領選挙の投票のために初めて仙台に行ってきました。
青森から一番近い総領事館が「駐仙台大韓民国総領事館」だからです。
いつも韓国で投票していましたが、今回は「在外国民」として初めて投票し、貴重な経験をしました。
本人確認のために韓国の住民登録証を渡した時、「どちらからいらっしゃいましたか?」と聞かれて、「青森から来ました。」と答えました。
そうすると、「投票のために遠いところからわざわざ来てくださって、ありがとうございます。」と言われました。
韓国は民主主義で、国民は投票する権利があります。
投票するかどうかを決めるのは個人の自由ですが、今よりもっといい生活を望むなら、国民のために働いてくれる人を選ぶことは大事なことだと思います。
どんなに遠くても投票するのが当然だと思ったので、そう言われた時、嬉しかったです。
そして、元韓国国際交流員キム・ジヒさんにも会いました!
実はジヒさんに会ったのは初めてだったので、最初は2人とも緊張しました。(笑)
仙台の名物「牛たん焼き」を食べながら青森での思い出話を聞きました。
久々に韓国語で話し合って楽しかったし、ジヒさんから色んな話も聞けてすごくよかったです!
せっかく仙台に行ったので、おいしいものも食べて、行きたいところも行ってきました。
素敵なところがたくさんありましたが、一番印象に残っている場所は「松島」です。
一日中いい天気だったので、遊覧船に乗っても、福浦橋を渡っても、ずっと美しい景色が続いて、さすが日本三景の一つだと思いました!「牡蠣」と「笹かまぼこ」もすごくおいしかったです。
本当に偶然ですが、幸運にも「仙台・青葉まつり」も見ました!すずめ踊りがとても印象的でした。仙台旅行は、一生忘れられない思い出になりました。
カムサハムニダ!( ´∀` )
ご感想・ご質問などありましたら、kouryuu-suishin@city.aomori.aomori.jpにメールを送ってください。
《問合せ》
経済部交流推進課
青森市新町1-3-7
TEL:017-734-5235
青森市メールマガジンをご利用いただき、ありがとうございます。
登録の変更や利用停止の手続は、次の画面からどうぞ。
○青森市ホームページ
http://www.city.aomori.aomori.jp/mailmagazine-riyou.html
[登録者]
青森市
[言語]
日本語
[エリア]
青森県 青森市
登録日 :
2025/05/28
掲載日 :
2025/05/28
変更日 :
2025/05/28
総閲覧数 :
31 人
Web Access No.
2802807
Tweet
前へ
次へ
■□■□■□■□■□■
〈青森市メールマガジン〉
■□■□■□■□■□■
ヨロブン、アンニョンハセヨ!
韓国国際交流員ペ・ジュヨンです。
だいぶ暖かくなりましたが、まだ寒さが感じられる日が続いていますね。
日中は暖かくても、朝晩は冷え込むので、体調には十分お気をつけください。
先週、第21代大統領選挙の投票のために初めて仙台に行ってきました。
青森から一番近い総領事館が「駐仙台大韓民国総領事館」だからです。
いつも韓国で投票していましたが、今回は「在外国民」として初めて投票し、貴重な経験をしました。
本人確認のために韓国の住民登録証を渡した時、「どちらからいらっしゃいましたか?」と聞かれて、「青森から来ました。」と答えました。
そうすると、「投票のために遠いところからわざわざ来てくださって、ありがとうございます。」と言われました。
韓国は民主主義で、国民は投票する権利があります。
投票するかどうかを決めるのは個人の自由ですが、今よりもっといい生活を望むなら、国民のために働いてくれる人を選ぶことは大事なことだと思います。
どんなに遠くても投票するのが当然だと思ったので、そう言われた時、嬉しかったです。
そして、元韓国国際交流員キム・ジヒさんにも会いました!
実はジヒさんに会ったのは初めてだったので、最初は2人とも緊張しました。(笑)
仙台の名物「牛たん焼き」を食べながら青森での思い出話を聞きました。
久々に韓国語で話し合って楽しかったし、ジヒさんから色んな話も聞けてすごくよかったです!
せっかく仙台に行ったので、おいしいものも食べて、行きたいところも行ってきました。
素敵なところがたくさんありましたが、一番印象に残っている場所は「松島」です。
一日中いい天気だったので、遊覧船に乗っても、福浦橋を渡っても、ずっと美しい景色が続いて、さすが日本三景の一つだと思いました!「牡蠣」と「笹かまぼこ」もすごくおいしかったです。
本当に偶然ですが、幸運にも「仙台・青葉まつり」も見ました!すずめ踊りがとても印象的でした。仙台旅行は、一生忘れられない思い出になりました。
カムサハムニダ!( ´∀` )
ご感想・ご質問などありましたら、kouryuu-suishin@city.aomori.aomori.jpにメールを送ってください。
《問合せ》
経済部交流推進課
青森市新町1-3-7
TEL:017-734-5235
青森市メールマガジンをご利用いただき、ありがとうございます。
登録の変更や利用停止の手続は、次の画面からどうぞ。
○青森市ホームページ
http://www.city.aomori.aomori.jp/mailmagazine-riyou.html